討議資料

高知新聞2015年3月1日

沖縄「政府に強い不信感」 沖縄タイムス元記者・比嘉さん 基地問題で講演

 沖縄タイムス元記者でフリージャーナリストの比嘉康文さん(73)=沖縄県宜野湾市=が28日、高知市で「今、沖縄に何が起こっているか、オール沖縄の力を高知へ」と題して講演し、基地問題の現状を伝えた。

 比嘉さんは名護市生まれ。基地問題や戦後史などを新聞や雑誌に執筆している。

 講演では、基地問題が国民に正しく理解されていない点を訴えた。県の調査で、沖縄経済に占める米軍基地の経済効果は5%という結果が出たという。

 比嘉さんは「『米軍基地がないと沖縄の財政が破綻する』という認識は間違い。政府は基地問題に関して国民をだましてきた」と強調した。

 昨年の県知事選や衆院選で辺野古移設反対派が当選したことには「明治政府から続く沖縄差別に対する抵抗感が県民の心の奥にある。今回の選挙でも日本政府に対する強い不信感が表れた」と指摘した。

 新しい市民運動の展開も紹介。市民団体の呼び掛けで、オバマ米大鉢嶺に宛てた辺野古移設反対を訴える市民の手紙が12万枚を超えたことを報告。また、名護市を支援する思いから、同市へのふるさと納税額が2014年度は13年度の既に3倍近くになっているという

 「これでも安倍晋三首相は民意を無視するのか。日本国内で相手にされなければ、直接アメリカにどう分かってもらうか、手を尽くさないといけない」と 話した。

 講演は新日本婦人の会高知市支部が主催する「新婦人平和の文化祭」の一環。会場の高知市旭町3丁目のこうち男女共同参画センター「ソーレ」には約210人が集まった。
(竹中謙輔)


比嘉康文

 かりゆしクラブからお願い
  この比嘉康文さんの意見に反論なさりたい方は、本名、電話、住所をぜひ書かれて下さい。比嘉さんは選挙のチラシでも自分が作ったものには氏名、電話番号、住所を明記される方です。本人が確認できない意見は幽霊のことばであり、信用できないという考えの方です。以上

比嘉康文 論壇等資料まとめの一覧へ行く
かりゆしクラブのトップへ行く