武智鉄二 1/1

 私の中の琉球 −−−−−−−−−−−−−−−−

劇作家    
武智 鉄二 



 われわれにとって、琉球人はあきらかに異民族である。
 これは私の専門事項であるが、琉球舞踊の身体行動の原理は、明白に漁労民族のもので、農耕的な日本人の身ぶりと、まったくちがい。
 その音楽もポリネシア系のもので、日本人のうたごえとは、基本的な成り立ちからして、ちがっている。
 身体行動がちがって、うたごえがちがうということは、民族学の根本原理に照らしてはっきりと異なる民族であることを、さし示している。
 ことばが似ているといって、フランス語とスペイン語ほどもちがう両国語が、同じなどとは、義理にも言えまい。
 琉球はあきらかに日本に侵略された植民地であったし、その植民地収奪を具現したのが、沖縄県知事奈良原繁の施政であった。
 この植民地的収奪を、理論武装で合理化しようとした柳田国男民俗学を、私はもっとも憎む。彼はシュヴァイツァーのヒューマニズム理念に匹敵するほどの欺瞞をなしとげた。
 本来異民族である琉球が、どうして日本へ復帰できようか。
 謝花昇は彼の日本化の過程において、当然の報いとして狂ったのであり、さいごまで純粋に琉球人であったその妻の清子に、私は琉球の悲劇の全負荷を看て取りたい。
 その意味で、『琉球怨歌』は、現代の狂女物である。狂わぬ人こそ、狂っている。
 どうして、琉球人は、本土復帰などと、ばかげた想念にとらわれるのか。
 琉球は独立して、琉球人民共和国となるべきであった。
 琉球人が異邦人であればこそ、等しく他民族を尊敬するように、私は琉球人を尊敬する。
 このささやかな尊敬の念を、現代の琉球処分を許すことで、琉球人自ら投げ捨てようとするのであるか。

(『琉球怨歌』演出に際して』)

-46-