いろは歌 作品 いろはの旅

い ろ は の 旅
作 住田春生

いろはうた 困る身の
訓 補佐し 似す 増え
治日を寝なや禍も卒
我と世へ来て
女 愉 有り
羅緒ぬ世向け










一一
一一



解説
いろはうた 身の不自由で困っている人を教え 助けている まねる人が増えてきた。病が治る日まで寝ていて下さい、禍も終わり私と世の中を伴にしてきた妻には楽しみが有る、情緒を求め世界を巡る旅です。 (縦詠みすると前作のロマンスになります。いこくにひかれて、ろまんすをもとめ・・・)

語句説明
訓=おしえ さとす
補佐=助ける人
女=配偶の女性、妻
愉=楽しい事
羅=めぐる事
緒=心、情緒


  =評= ゐゑを含めた48文字だと6×8できれいな四角になり作りやすいと思いますが、昔ならともかく、今どき「ゐゑ」はキーボードにも無いし、死語のようなもので、小学校でも教えないし使わない方がいいと思う、46文字だと縦横の形が揃わないので美的感覚的に作るのが難しい。

作品一覧に戻る
現代いろはうたのTOPページに行く